つくると in 織りなすラボ に出展した


出展は「つつうらら」と「トンガリズム」の2つ

つつうららのほうは個人的活動のつつうららで作った作品を出展。トンガリズムのほうは会社の人達と一緒にグループ出展。

つつうらら

今回は3Dプリント作品とフェルト手芸作品の展示。3DプリントのほうはHappyPhoneHolderHappyFaceMask。フェルト手芸は、つつうららのマスコットキャラクターどん太君の人形とクッション。

左側に映ってる黄色いハッピーフォンホルダーは展示中に机から落下してバラバラになってしまったけど、内部の様子が見えるからちょうどいいやと思って接着しなおさずにそのまま展示してたら、パズル的に組み合わせて遊ぶ子供が続出してたので、あえて未完成なのも楽しめる要素があっていいなと思った。

3Dプリントしたものを見慣れてない来場者も多かったようなので、廉価なプリンタでもこれぐらいできますよというのを紹介できてよかった。あと、こんな大きな作品って感じのものだけではなくて、カーテンレールのフックのような日用品も(100均で十分なんだけど)家でさっと印刷するのに使えて便利ですよアピールもできた。

ハッピーフェイスマスクはプロジェクションできる状態にセットすると、プロジェクターの充電口がふさがってしまうことに展示設営中に気づいたけど時すでに遅し。電池切れになるたびに取り外して充電してたので、プロジェクションありの完全な状態での展示はかなり短時間しかできなかった。これは大失敗。会場はかなり明るかったけど写真に写ってるぐらいの感じで肉眼でも見えてたのはマル。

どん太君人形は左手のところに鳴き笛を仕込んでもらって、押すとキューキューなる仕様。今回は小さい子供の来場者が多かったのでキューキュー鳴らすとめっちゃ興味持ってもらえてよかった。クッションのほうは鳴き笛なしだったけど、音が鳴るのを期待して押してくれるキッズが多かった。

トンガリズム

こちらはつくると!5で展示してたベルトさんアナライザーに加えて、アクリルのリングとLEDテープで作ったキラキラクリスマスツリーに、アクリルやMDFをレーザーカッターで切り抜いて作ったオーナメントに絵をかいてもらって飾るというものを展示。

アクリルリングをツリー状にぶら下げる方法をいろいろと考えて、テグスをクリップで引っ掛けたり、3Dプリントした柱で吊り下げたり、シンプルにテグスを巻き付けた摩擦だけでいけないかと試したりしたけど、結局リングごとにテグスを結び付けて6リングx4本=24本のテグスを個別に長さ調節するという一番力技でしんどい方法に落ち着いてしまった。当日朝から吊り下げ準備してくださったトンガリズムメンバーに感謝。

展示が始まってからは、想像していた以上に子供たちのお絵かきの勢いがすごくて、昼過ぎには用意していたオーナメントが全部なくなって、ツリーのほうも飾る場所がなくなってしまった。ほとんど書いてもらえないかもと思っていたのでかなり驚き。

LEDツリーの作成についてはNeo Pixelを使いこなしたいの記事のほうに書いていく。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください